昨日のプロ野球の試合予想は雨天中止のせいでパッとしない結果に終わってしまいました。
全国的に雨の被害が相次いでいますが、はやく止んでほしいものですね。
そうじゃないと、毎日楽しみにしているプロ野球が楽しめませんよー。
球場が屋根付きのドームなら良いんですけどね…。
話はちょっとそれますが、昨日の「巨人×広島」は菅野が圧巻のピッチングで大瀬良に投げ勝ちました。これで今季の最多勝、最優秀防御率の2冠が見えてきました。
ここで前半戦のセ・パ両リーグの投手成績を振り返ってみたいと思います。
セ・リーグ投手成績
防御率
順位 | 選手 | チーム | 打率 |
1位 | 菅野 智之 | 読売ジャイアンツ | 2.21 |
2位 | 大瀬良 大地 | 広島カープ | 2.55 |
3位 | ガルシア | 中日ドラゴンズ | 2.66 |
4位 | 東 克樹 | DeNAベイスターズ | 2.79 |
5位 | ブキャナン | ヤクルトスワローズ | 3.09 |
2016年、2017年と最優勝防御率を記録している菅野。今年も今のままだと菅野が有利ですね。2年連続2冠を目指して頑張れ菅野。
勝利
順位 | 選手 | チーム | 打率 |
1位 | 大瀬良 大地 | 広島カープ | 10勝 |
2位 | 菅野 智之 | 読売ジャイアンツ | 9勝 |
3位 | メッセンジャー | 阪神タイガース | 9勝 |
4位 | ガルシア | 中日ドラゴンズ | 8勝 |
5位 | 中尾 輝 (他) | ヤクルトスワローズ | 6勝 |
去年17勝で最多勝を記録した菅野が現時点で2位。大瀬良は初めての最多勝を目指して、メッセンジャーは2014年以来の最多投手を目指して、後半戦も引き続き注目です。
セーブ
順位 | 選手 | チーム | 打率 |
1位 | 中﨑 翔太 | 広島カープ | 21S |
2位 | ドリス | 阪神タイガース | 19S |
3位 | 山﨑 康晃 | DeNAベイスターズ | 17S |
4位 | 田島 慎二 | 中日ドラゴンズ | 15S |
5位 | 石山 泰稚 | ヤクルトスワローズ | 13S |
2017年は10セーブに終わった中﨑 翔太が今季は前半戦だけで21Sを記録。広島の絶対的抑えとして頭角を現してきています。後半戦も期待。
パ・リーグ投手成績
防御率
順位 | 選手 | チーム | 打率 |
1位 | 岸 孝之 | 楽天ゴールデンイーグルス | 1.80 |
2位 | 石川 歩 | ロッテマリーンズ | 2.17 |
3位 | ボルシンガー | ロッテマリーンズ | 2.20 |
4位 | 上沢 直之 | 日本ハムファイターズ | 2.43 |
5位 | アルバース | オリックスブルーウェーブ | 2.59 |
2017年最優秀防御率を記録した菊池 雄星はベスト5以内にランクインしてないですね。6月29日の楽天戦で6失点したのが痛かった…。今年のピッチングを見る限りでは岸が有利ですね。
勝利
順位 | 選手 | チーム | 打率 |
1位 | ボルシンガー | ロッテマリーンズ | 10勝 |
2位 | 石川 歩 | ロッテマリーンズ | 9勝 |
3位 | アルバース | オリックスブルーウェーブ | 9勝 |
4位 | 岸 孝之 | 楽天ゴールデンイーグルス | 8勝 |
5位 | 菊池 雄星 (他) | 西武ライオンズ | 8勝 |
2017年最多勝を記録した菊池 雄星は現在8勝。個人的には岸に頑張って2冠を取ってほしいですね。後半戦に期待しましょう。
セーブ
順位 | 選手 | チーム | 打率 |
1位 | 増井 浩俊 | オリックスブルーウェーブ | 22S |
2位 | 内 竜也 | ロッテマリーンズ | 20S |
3位 | 森 唯斗 | ソフトバンクホークス | 17S |
4位 | トンキン | 日本ハムファイターズ | 12S |
5位 | 増田 達至 | 西武ライオンズ | 11S |
昨年セーブ王のサファテは怪我、松井 裕樹は登録を抹消されランクインしていません。今年は増井と内の一騎打ちになりそうですね。
投手陣の成績もオールスター戦後の後半戦に期待しましょう。
さて話を本題に戻し今日もスポーツ予想へ。
さっそく今日行われる対戦カードと先発ピッチャーを確認しましょう。
7月7日 プロ野球の先発投手【1xbit】
今日はセ・リーグ3試合・パ・リーグ3試合が行われます。
昨日に引き続き、全国で雨が続いているようですが、中止にならないことを祈りましょう。
広島カープ 対 読売ジャイアンツ
今季はイマイチな成績に終わっている旧エース対決。
それぞれのチームが優勝するためにはこの2人の復活が鍵になる。
予想は難しいので保留。
中日ドラゴンズ 対 ヤクルトスワローズ
今季8勝、防御率2.66とエース級の活躍をみせているガルシアと、5月から4連勝中と波に乗る小川の対決。
現在ヤクルトが中日に3連勝中と波に乗っているが…予想するのは難しい。
予想は迷った結果、保留に。
阪神タイガース 対 DeNAベイスターズ
現在3連勝中の阪神タイガース。
天気予報で大坂の天気を見ると、今日も雨で中止になりそう。
試合予想は保留
ロッテ 対 日本ハム
![]() |
現在、最多勝、最優秀防御率の2冠に1番近い男ボルジンガーが先発。
ZOZOマリンスタジアムでは5戦5勝と圧倒的強さを誇っているだけに、今日も期待がかかります。
高梨も良いピッチングを続けていますが…今のボルジンガーに投げ勝つのは難しいと予想。
この勝負はロッテ勝利と予想。
西武ライオンズ 対 楽天ゴールデンイーグルス
![]() |
![]() |
楽天戦3勝と波にのっている多和田と、防御率ナンバー1の岸の対決。
これまでの対戦成績を見ると、西武ライオンズが圧倒的に有利ですが、個人的に岸が好きなので、岸に勝ってほしいかなー。
楽天ゴールデンイーグルス勝利と予想
ソフトバンクホークス 対 オリックス
![]() |
![]() |
調子の上がりきらない武田と、序盤こそ調子が悪かったが、徐々に調子を上げてきている西の対決。
防御率、勝率を加味した結果オリックス西の方が有利かなー。
オリックス勝利と予想
対戦カードと先発ピッチャーを確認したところで、さっそく各試合のオッズを確認していきましょう。
本日のオッズは入金残高が残っている1xbit(ワンバイビット)です。
7月7日 プロ野球のオッズ【1xbit】
勝利と予想した、千葉ロッテマリーンズ1.69倍、オリックスバファローズ1.795倍、楽天ゴールデンイーグルス1.912倍となっています。
どの試合に、どのくらいベットするのか悩ましいところです。
7月7日のプロ野球にベット【1xbit】
チーム | チーム | 予想 | ベット数 |
![]() |
![]() |
千葉ロッテマリーンズ 勝利 | 3mbtc |
![]() |
![]() |
オリックスバファローズ 勝利 | 2mbtc |
![]() |
![]() |
楽天ゴールデンイーグルス 勝利 | 2mbtc |
このようなベット結果となりました。
今日こそは全試合、予想的中させたいところ!!
試合開始は14時~
雨で中止にならないことを祈りましょう!!
7月7日 15時追記
ソフトバンクホークス 対 オリックスは中止
こちらの試合は残念ながら中止。
楽天-西部に敗れる
岸のナイスピンッチングも虚しく西武に敗北。
楽天は打線の援護がなく惜敗です。
くそー。
一発目で予想がハズれてしまいました(涙)
ロッテ-日本ハムに勝利
打線爆発&ボルジンガーのナイスピッチングでロッテが大勝。
こちらは予想が大当たり!
なんとか1勝1敗で終えることができました。
7月7日のプロ野球予想の結果まとめ【1xbit】
1勝1敗のタイ。
1勝1敗
予想はタイですが、資金は微増です。
10.75mbtc→ 10.82mbtc (1xbit)
今日のMVP
ボルジンガー(ロッテ)
6回途中1失点の好投!
文句なしのMVPです。
資金がなかなか増えない日が続いてますが来週こそは大きく資金を増やしたいですね!!
それではまた来週!