体調を崩してしまい、更新が遅くりましたが、4月の収支を報告します。
毎月、日本円にして5万円分のビットコイン(仮想通貨)でブックメーカーをして、
[ 借金300万円を完済する ] という目的のもと始まったこの企画。
この企画に、設けたルールは2つです。
① 毎月、5万円分のBETを必ずする。
② 勝った額(利益)は、全額を借金返済 へとまわし、ブックメーカーのみで完済する。
以上を踏まえた上で、初月の4月収支報告に入ります。
記念すべき第一戦に選んだのは、忘れもしません。
UEFA チャンピオンズリーグ(CL)
セビージャFC VS バイエルン・ミュンヘン
でした。
①
セビージャFC VS
バイエルン・ミュンヘン
↑ デビュー戦を白星で飾れたのは大きな大きな一歩でした。
続く2戦目は、同じくUEFA チャンピオンズリーグ(CL)より
リヴァプール VS マンチェスター・シティ
②

リヴァプール VS 





マンチェスター・シティ


7mbtc →負け
[ -7mbtc ] [ 今月:-3.92mbtc ]
↑ この試合に至るまで、マンチェスター・シティは今季のプレミアリーグを首位で独走中でして、31試合でいまだ負けは1試合のみの勝ち点84。かたやリヴァプールは3位につけているものの勝ち点66と、かなりの差がついている状況でした。
今季のマンチェスター・シティは無敵といっていいくらいズバ抜けてましたので、迷わずBETしましたが...不安要素があるといえば、唯一負けた1試合がリヴァプール戦 だったのです。
そして結果は、ここでもリヴァプールの勝利。
早くも資金はマイナスに突入。
③





マンチェスター・シティ VS 




マンチェスター・ユナイテッド


↑ 3戦目は、プレミアリーグより、マンチェスター・シティ VS マンチェスター・ユナイテッドのマンチェスターダービー。
マンチェスター・シティの圧倒的有利さは理解してたのですが、実はマンチェスター・ユナイテッドファンでして、こうなってくるとさすがに、「どっちが勝つか」よりも、推しのチームに「勝ってほしい」気持ちのが上回ってしまいました。
この試合は忘れもしません。マンチェスター・シティが2点を先制し、もはや絶望的かと思われていた試合でしたが、2-0からの2-3と大逆転勝利。最高のマンチェスターダービーでした。
と、ここまで3戦連続で海外サッカーと続いてしまいましたが、4戦目で初めての Jリーグ・F-1 にも参戦しました。
④

柏レイソル VS 



サンフレッチェ広島


5mbtc →3.58倍 = 17.9mbtc
[ +12.9mbtc ] [ 今月:+20.42mbtc ]
↑ J1首位のサンフレッチェ広島は5戦4勝1分と無敗だったのに対し、柏レイソルは7位の、先日のACLでも全北現代に0-2で敗戦したばかり。その上で...サンフレッチェ広島 [ 勝 ] のオッズが × 3.58倍と、オッズが高すぎておいしい試合でした。
⑤


レアル・マドリッド VS 


アトレチコ・マドリッド


↑ この時のレアル・マドリッドの勢いを考えれば、間違いなく勝てる相手だったと思うのですが、激戦区のリーガエスパニョーラで2位をつけているアトレチコ・マドリッドの強さも本物でした。ひょっとしたら引き分けまで持ち込めるんじゃないかという期待から、初めて「引き分け」にBETした試合です。
⑥ [ F-1 ] バーレーンGP 決勝
レッドブル:マックス・フェルスタッペン
6位以内に入らない × 2.16倍 5mbtc
5mbtc →2.16倍 = 10.8mbtc
[ +5.8mbtc ] [ 今月:+29.22mbtc ]
↑ これまでのサッカーのBETは、勝つか、引き分けるか、負けるかの3択でしたが、F-1はちょっと特殊で、「1位を当てる」他にも、「6位以内を当てる」「10位以内を当てる」とオッズもその分低くなりやすいですが、いくらか難易度が低いものも用意されています。
⑦


テキサス・レンジャーズ VS 












ロサンゼルス・エンゼルス


7mbtc →1.72倍 = 12.04mbtc
[ +5.04mbtc ][ 今月:+34.26mbtc ]
↑ ブックメーカーを利用しはじめ、海外サッカーの試合もどんな時間帯であろうとリアルタイムに観戦するようになりました。ただ、午前4時近くからキックオフされる試合も多々あり、毎回終わるのが朝6時頃と、さすがに体がもたないと判断し、これを機に日中に開催されているスポーツにも少しずつ目を向けていこうと決めたのがこの頃でした。
野球は全然詳しくないのですが、MLBは日本時間で午前中に行われていると知り、さっそく参戦した試合です。
⑧



サンフレッチェ広島 VS 

横浜F・マリノス


9mbtc →2.096倍 = 18.86mbtc
[ +9.86mbtc ][ 今月:+44.12mbtc ]
↑ 前回の試合を観て感じたのは、このサンフレッチェ広島の堅固な守備はそこらのチームじゃまず崩せないということでしたので、その上で2倍以上もつくなんて良いオッズでした。
⑨


テキサス・レンジャーズ VS 












ロサンゼルス・エンゼルス


7mbtc →1.896倍 = 13.27mbtc
[ +6.27mbtc ][ 今月:+50.39mbtc ]
↑ 前回の試合では11-1とロサンゼルス・エンゼルスの圧倒的な勝利。そこまでの差がつくならば負けるはずはないと、野球に無知だからこその思考。それでも7-2で勝利。それなら次も...と、
⑩


カンザスシティ・ロイヤルズ VS 












ロサンゼルス・エンゼルス


9mbtc →1.705倍 = 15.3mbtc
[ +6.3mbtc ][ 今月:+56.69mbtc ]
↑ 危ないながらも5-4でロサンゼルス・エンゼルスの勝利。この時点でリーグ戦6連勝。
⑪


鹿島アントラーズ VS 



名古屋グランパス


15mbtc →負け
[ -15mbtc ][ 今月:+41.69mbtc ]
↑ 普通に考えたら鹿島アントラーズの勝ちが堅かったのですが、それでも、引き分け・名古屋グランパスの勝ちにBETした理由は、ただただオッズがおいしいからでした。
Jリーグで6.85倍もつく試合なんてそうそうありませんし、なんなら引き分けでも4.7倍です。当たればラッキーくらいの扱いですが、合わせて 15mbtc の大勝負に出てみたのですが、惨敗です。
⑫

トテナム・ホットスパー VS 





マンチェスター・シティ


10mbtc →2.645倍 = 26.4mbtc
[ +16.4mbtc ][ 今月:+58.09mbtc ]
↑ Jリーグの負け分を狙うために、マンチェスター・シティに10mbtcもBET。ここで負ければ大きな負け越し、勝てば何とかこの日も勝ち越しで終えることができる大事な一戦での勝利でした。
⑬


テキサス・レンジャーズ VS 












ロサンゼルス・エンゼルス


10mbtc →1.6倍 = 16mbtc
[ +6mbtc ][ 今月:+64.09mbtc ]
-
-
[ 借金300万円完済計画 ] F-1 [ 中国GP 決勝 ]で、2連勝中のセバスチャン・ベッテルを、あえて「1位にならない」と予想。その結果やいかに。
大谷選手の所属するロサンゼルス・エンゼルスにBETすることから
↑ 野球は、本来であれば専門外のスポーツとなるので、深追いはせず、連勝してる間のみBETし続けるというマイルールを設けてましたが、この時ですでにMLB4連勝です。
⑭ [ F-1 ] 中国GP 決勝
フェラーリ:セバスチャン・ベッテル
1位にならない × 2.3倍 9mbtc
9mbtc →2.3倍 = 20.7mbtc
[ +11.7mbtc ][ 今月:+75.79mbtc ]
↑ 今季のF-1グランプリ1戦目、2戦目と1位を獲得していたフェラーリ:セバスチャン・ベッテルを、中国GPでは「1位にならない」にBETしました。去年の王者ルイス・ハミルトンがこのまま終わるわけないということと、そのルイス・ハミルトンを抜きにしても、レッドブル勢がいい位置にいることもあり、このレースは一波乱あるんじゃないかという予想でしたが、見事的中。
⑮












ロサンゼルス・エンゼルス VS 





ボストン・レッドソックス


23.8mbtc →負け
[ -23.8mbtc ][ 今月:+51.99mbtc ]
-
-
[ 借金300万円完済計画 ] ついに大谷「投手」の登場。今まで連戦連勝させて頂いた感謝の気持ちも込めて【 23.8mbtc 】いきましょう。[ ロサンゼルス・エンゼルス VS ボストン・レッドソックス ]
MLBにBETするきっかけになったのは、海外サッカーの時間が夜中から
↑ 勝ち続けてきた連戦連勝のロサンゼルス・エンゼルスにも終わりがきました。ここまで積み上げてきた勝ち分は、この1試合で大幅に激減。勝つときはわずか、負けるときは大きく...は典型的なダメダメなやつです。ここから全てが狂い始めるとは、この時は知る由もありませんでした...。
⑯












ロサンゼルス・エンゼルス VS 





ボストン・レッドソックス


9mbtc →1.86倍 = 16.74mbtc
[ +7.74mbtc ][ 今月:+59.73mbtc ]
-
-
[ 借金300万円完済計画 ] 先日のMLBでの-23.8mbtc負け越しは、MLBで取り返す![ ロサンゼルス・エンゼルス VS ボストン・レッドソックス ] ボストン・レッドソックスに乗り換え。
先日は -23.8mbtc の大きな大きな負け越しをしてしまいましたので、
↑ これまで、MLBではロサンゼルス・エンゼルスに大変お世話になりましたが、ここまで7連勝していたロサンゼルス・エンゼルスに10-1で圧勝してしまうボストン・レッドソックスは只者じゃありません...。
ボストン・レッドソックスの選手は1人も知りませんが、もともとロサンゼルス・エンゼルスも大谷選手しか知りませんでしたし...であればと、さくっと乗り換えました。
⑰












ロサンゼルス・エンゼルス VS 





ボストン・レッドソックス


9mbtc →1.904倍 = 19.04mbtc
[ +10.4mbtc ][ 今月:+70.13mbtc ]
↑ 圧倒的な力を見せつけての勝利。先日の -20mbtcの負け越し分はほぼ戻りました。
⑱

バーンリーFC VS 


チェルシー


5mbtc →1.89倍 = 9.45mbtc
[ +4.45mbtc ][ 今月:+74.58mbtc ]
↑ あのチェルシーが、終盤においてもトップ4に入っていないのが今季のプレミアリーグでした。4位トテナム・ホットスパーとの勝ち点差は「7」で、今シーズンは残り5試合。
ジルー(チェルシー)は「数字上の可能性がある限りは諦めない。僕たちにはまだ5試合の決勝が残されているだけで、戦うだけだ」と最後まで諦めないと語っていましたので、そこまでいうならと、チェルシーの快進撃に賭けての勝利です。
⑲


ラファエル ナダル VS 錦織 圭

-
-
[ 借金300万円完済計画 ] 月に1度の大勝負!50mbtcを錦織選手(10.5倍)に託します。勝てば525mbtc or 負ければ一から出直し。[ ラファエル ナダル VS 錦織 圭 ]
毎月、日本円にして5万円分のビットコイン(仮想通貨)で投資して、
↑ 借金完済までの記録をつづっていくのがこの企画の目的で始めたものの、借金300万円を完済するにあたって、このペースでは何年かかっても達成できないことに気付いてしまい、月に1度は大勝負に出ようと...その上で選んだ一戦がこちらでした。
しかし、惨敗。これにより、ここまでコツコツと積み上げてきた 50mbtcは、一夜にして全て吹っ飛びました。それでも、月に1度の大勝負は続けます。そこを避けていては、借金完済は間違いなく見えてこないので。
⑳[ F-1 ] アゼルバイジャンGP 決勝
メルセデス:ルイス・ハミルトン
1位になる × 3倍 1mbtc
1mbtc →3倍 = 3mbtc
[ +2mbtc ][ 今月:+26.58mbtc ]
↑ 結果から言うと勝ったレースでしたが、このレースを獲ることができたのは、アクシデントに続くアクシデントで、たまたま運が味方してくれたにすぎませんでした。とはいえ、ここまで、F-1の戦績は 勝率100%です。
㉑




マンチェスター・ユナイテッド VS 



アーセナル


↑ マンチェスター・ユナイテッドを愛してやまないので、このチームが絡む試合に関してはオッズ関係なく、マンチェスター・ユナイテッドにBETし続けると決めてましたが...結論、資金を戻さないことには未来はないという考えから、オッズを優先するという暴挙に出た一戦でした。
こういうときはダメダメですね。当然の負けです。
*まとめ*
21戦16勝6敗
...思った以上に外してますね。これでは大したプラスにならないのも納得です。
一時は、+75.79mbtc まで積み上げてきた勝ちも、4月が終わってみれば、
[ 今月:+1.58mbtc ] で着地です。
よって、初月はわずかにプラスでフィニッシュ。
5月こそは、同じ過ちを犯さぬよう冷静に分析し、小さな勝ちを積み重ねていきたいと思います。
ではでは ^^