[present]
この記事では以下のような悩みをお持ちの方に向けて記事を書いています。
お悩みポイント
- ブックメーカーで賭けることができるサッカーのジャンルが知りたい
- ブックメーカーを利用してサッカーに賭ける方法を知りたい
- サッカーにベッティングするのにおススメのブックメーカーが知りたい
- サッカーのブックメーカーで利益はでるのか?
ブックメーカーでは様々なスポーツに賭けることができますが、中でも人気のあるスポーツが「サッカー」です。
そもそもブックメーカーとは何なのでしょうか?
ブックメーカーとは?
日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、海外では昔から深く親しまれています。
簡単にいうとブックメーカーとは主にスポーツやカジノに賭けることを言います。日本ではパチンコや競馬が一般的な娯楽として認知されていますが、海外ではブックメーカーが主流となっているんですね。
ブックメーカーが人気の秘訣は、なんといっても賭けの種類の豊富さでしょう。スポーツ全般はもちろん、アメリカの大統領選挙、イギリスのEU離脱問題、イギリス王室の赤ちゃんの名前など、興味をそそられるような賭けごとばかり。
他にもワールドカップやJリーグはもちろんのこと、J2、J3、または海外リーグ、チャンピオンズ・リーグ、ヨーロッパリーグにもベッティング(賭け)が可能となっています。
ではいったい何種類のサッカーの試合に賭けることができるのでしょうか?
ブックメーカーで賭けることができるサッカーのリーグは?
Jリーグ | J2 | J3 | ワールドカップ | UEFAチャンピオンズリーグ |
UEFAヨーロッパリーグ | UEFAネーションズリーグ | プレミアリーグ | ブンデスリーガ | セリエA |
リーガエスパニョーラ | リーグアン | エールディビジ | ロシアリーグ | コパアメリカ |
ブラジルリーグ | アルゼンチンリーグ | 南アフリカリーグ | ジャマイカリーグ | 国際親善試合 |
ここで紹介したのはホンの1部です。
日本国内にいながら南米や、アフリカなどマニアックなサッカーの試合に賭けることができます。このことはあまり知られていません。ブックメーカーを利用すれば全世界中で行われているサッカーの試合に賭けることができるのです。
では、どうしたらサッカーの試合に賭けることができるのでしょうか?
実際にブックメーカーでサッカーに賭ける方法をご紹介していきたいと思います。
今回は日本でも人気のブックメーカーSportbet.io(スポーツベットアイオー)を使ってサッカーに賭ける方法をご紹介したいと思います。
ブックメーカーを利用してサッカーに賭ける方法
Sportbet.io(スポーツベットアイオー)に登録する方法はこちら
今回は例としてJリーグ第18節「FC東京vsガンバ大阪」戦に賭ける方法を紹介します。
① ログインする
Sportbet.io(スポーツベットアイオー)にログインしましょう。
② サッカーを選択
メニュー(すべてのスポーツ)からサッカーを選択します。
③ 国を選択
日本を選択します。
④ 賭けたいサッカーのリーグを選択
J1リーグを選択します。
⑤ 賭けたいサッカーの試合を選択
「FC東京-ガンバ大阪」をクリックします。
赤枠内をクリック。
⑥ 賭けたいサッカーのチームを選択
FC東京の勝利オッズは1.85倍、ドローは3.45倍、ガンバ大阪の勝利オッズは4.20倍となっています。
自分が思う結果を選択しクリックしましょう。
※他にも「1番はじめにゴールするチーム」「ハンディキャップ」「得点方法」など様々な賭け方ができます。
⑦ 掛け金を入力してベットする
賭け金を入力→賭けるをクリックしましょう。
画像では例として10と入力しています。
以上でサッカーの賭けが完了しました、後は試合結果を待ちましょう。
もちろん1試合のみだけではなく複数の試合に賭けることができます。
興味がある試合は積極的に賭けてみてはいかがでしょうか。
上記ではSportbet.io(スポーツベットアイオー)を例にご紹介しましたが、サッカーに賭けることができるブックメーカーは数多く存在します。
そこでサッカーに賭ける時におススメのブックメーカーBEST3をご紹介します。
おススメのブックメーカーは以下の通りです。
サッカーの賭けにおススメのブックメーカーBEST3
3位:WilliamHill(ウィリアムヒル)
WilliamHill(ウィリアムヒル)はロンドン証券取引所に上場しており、審査基準が高く取得が非常に困難な「ジブラルタル」のライセンスを取得した世界中で最も利用者が多い世界3大ブックメーカーの1つです。
サイトも日本語に対応しており、サポートもメール・チャットで日本人が対応してくれます。
スポーツブック、カジノ、ライブカジノ、様々なゲーム、カジノクラブ、ユーログランド、ベガス、ビンゴなど様々な娯楽で遊ぶことができ、入金にはクレジットカードが利用できるなどお手軽に遊ぶことができます。
サッカーやテニスの試合数も豊富で、様々なイベントや試合に賭けることができます。
安心で安全なWilliamHill(ウィリアムヒル)は初心者、中級者におススメのブックメーカーですよ。
2位:Sportsbet,io(スポーツベットアイオー)
初心者におススメのブックメーカーです。
まずブックメーカーを始めたいのであればSportsbet,io(スポーツベットアイオー)に登録しておけば問題ないでしょう。
サイトが見やすく、非常に使いやすいです。
もちろん複数のサッカーの試合やイベントにもベッティングすることが可能で、登録し入金さえ行えば色んなスポーツを生ライブで視聴することができます。もちろん料金はかかりません。私は実際にチャンピオンズリーグ決勝や、ヨーロッパリーグ決勝、各国のヨーロッパリーグを視聴して楽しんでいます。
マニアックなサッカーの試合を観戦したい方は登録して入金しておいても損はありませんよ。
JリーグやJ2の試合はもちろん、チャンピオンズリーグや海外の色んなリーグを無料で視聴できるので、「WOWOW」や「DAZN」を契約するよりも断然お得です。
サッカー好きにはたまらないと思います。
1位:10BET
サッカーに賭けるならおススメのブックメーカー第1位は10BET。
サッカーに特化したブックメーカーと言われるだけあって、オッズの発表が早く日本のJ3の試合に賭けることができるのが特徴。
J3に賭けることができるブックメーカーは中々存在しないので、サッカー好きに人気です。
サイトも使いやすく決済手段も豊富、もちろん日本語にも対応しているのでサッカー好きにはおススメのブックメーカーです。
登録しておいて間違いはないでしょう。
サッカーのブックメーカーで利益はでるのか?
実際にサッカーの試合予想を当てるのは本当に難しいことです。
サッカーはジャイアントキリングといって、大番狂わせが起こりやすいスポーツ。
圧倒的に優勢と思われていたチームが負けることなんてザラにあります。
サッカーのブックメーカーで利益を出し続けることは簡単ではないと言うことを頭に入れておきましょう。
勝ち続けるのは困難ですが、負けにくくする方法は存在します。
両賭けを利用する
サッカーはオッズに差が開きやすいスポーツです。
オッズに差があるということは、両チームに賭ければ負ける確率を減らすことができます。
サッカーは引き分けも存在するスポーツなので負ける場合もありますが、負ける確率は減らすことが可能でしょう。
利益こそ少なくなってしまいますが、サッカーのブックメーカーでは賭ける数字を工夫して負けないようにするのが利益を得るポイントです。
サッカーのブックメーカーまとめ
現在ではスマートフォンのアプリに対応しているブックメーカーも増えてきました。
ブックメーカーのアプリさえ利用すれば外出しながらサッカーに賭けることができる時代です。
好きなチーム、好きな試合に賭けてサッカーライフを満喫されてみてはいかがでしょうか?
もちろん賭けすぎには注意が必要です。
余裕を持った資金でベッティングしましょう。
以上「ブックメーカーでサッカーに賭ける方法とおススメのブックメーカーをご紹介」でした。