今日はJリーグ第33節を予想していきたいと思います。
Jリーグは残すところ後2節。優勝争いは横浜マリノス・FC東京・鹿島アントラーズに絞られました。
前節の結果で川崎フロンターレとセレッソ大阪の優勝の可能性はなくなってしまいました。
今節、横浜マリノスが勝利し、FC東京が負ければ、最終節の直接対決を残し、横浜マリノスの優勝が決定します。
個人的には優勝争いは、最終節の直接対決まで持ち越してほしい気もしますが…ファンの方たちは気が気じゃないでしょう。
ブックメーカーのスポーツベットアイオーではJ1リーグの優勝オッズが発表されているので確認してみましょう。
先週のオッズと比較してみましょう。
2019年Jリーグ優勝オッズ
- 横浜マリノス:1.44倍
- FC東京:2.75倍
- 鹿島アントラーズ:21.00倍
先週までオッズ1.40倍でトップだったFC東京のオッズは2.75倍となっています。
変わりに横浜マリノスのオッズが1.44倍でトップ。鹿島アントラーズのオッズは21.00倍と絶望的な状況です。
やはり最終節、ホームで戦える横浜マリノスが優勢でしょうね。
さて、ここで早速現在の順位を確認していきましょう。
Jリーグ32節終了時の順位
横浜マリノス(64)
FC東京(63)
鹿島アントラーズ(60)
川崎フロンターレ(57)
セレッソ大阪(53)
サンフレッチェ広島(52)
大分トリニータ(47)
コンサドーレ札幌(43)
ガンバ大阪(41)
ヴィッセル神戸(41)
ベガルタ仙台(38)
名古屋グランパス(37)
浦和レッズ(36)
サガン鳥栖(36)
清水エスパルス(36)
湘南ベルマーレ(32)
松本山雅(30)
ジュビロ磐田(28)
※32節終了時
意外と言っては失礼ですが前節アウェイで勝利したジュビロ磐田にもまだ残留の可能性が出てきましたね。残り2連勝が絶対条件となりますが、残留争いからも目が離せない状況です。
残留争いも最終節の松本山雅vs湘南ベルマーレ戦が目玉になりそうです。
ココでブックメーカーのスポーツベットアイオーでJリーグ第33節の対戦オッズが発表されているので確認してみましょう。
Jリーグ第33節の試合予想とオッズ【ウィリアムヒル】
セレッソ大阪 vs 清水エスパルス戦のオッズ
惜しくも優勝の可能性をなくしてしまった5位のセレッソ大阪と、残留するためには負けられない15位清水エスパルスの対戦。
試合はセレッソ大阪のホーム、ヤンマースタジアムで行われます。
第8節ではホームの清水エスパルスが1-0で勝利。
スポーツベットアイオーのオッズではホームのセレッソ大阪が2.05倍、清水エスパルスが3.60倍となっています。
この試合はセレッソ大阪の勝利と予想。
ガンバ大阪 vs 松本山雅戦のオッズ
前節勝利しJ1に残留を決めた9位のガンバ大阪と、残留するためには負けられない17位松本山雅の対戦。
試合はガンバ大阪のホーム、吹田スタジアムで行われます。
第17節ではアウェイのガンバ大阪が3-1で勝利。
ルヴァンカップではガンバ大阪が1勝1引き分けで勝ち越しています。
スポーツベットアイオーのオッズではホームのガンバ大阪が2.25倍、松本山雅が3.20倍となっています。
この試合はガンバ大阪の勝利と予想。
ジュビロ磐田 vs 名古屋グランパス戦のオッズ
辛うじて残留の可能性を残す最下位のジュビロ磐田と、勝利して残留を決めたい12位の名古屋グランパスエイトの対戦。
試合はジュビロ磐田のホーム、ヤマハスタジアムで行われます。
第8節ではホームの名古屋グランパスが1-0で勝利。
スポーツベットアイオーのオッズではホームのジュビロ磐田が2.45倍、名古屋グランパスエイトが2.55倍となっています。
この試合は引き分けと予想。
鹿島アントラーズ vs ヴィッセル神戸戦のオッズ
優勝に望みを残す3位の鹿島アントラーズと、ダビド・シルバ獲得の噂がある10位のヴィッセル神戸対戦。
試合は鹿島アントラーズのホーム、カシマスタジアムで行われます。
第11節ではアウェイの鹿島アントラーズが1-0で勝利。
スポーツベットアイオーのオッズではホームの鹿島アントラーズが1.57倍、ヴィッセル神戸が5.50倍となっています。
この試合は鹿島アントラーズの勝利と予想。
川崎フロンターレ vs 横浜マリノス戦のオッズ
アジアチャンピオンズリーグの出場権を獲得するためには負けられない4位の川崎フロンターレと、勝利すれば優勝に一歩近づく首位の横浜マリノスの対戦。
試合は川崎フロンターレのホーム、等々力陸上競技場で行われます。
第3節では2-2で引き分けています。
スポーツベットアイオーのオッズではホームの川崎フロンターレが2.15倍、横浜マリノスが3.20倍となっています。
この試合は引き分けと予想。
サガン鳥栖 vs コンサドーレ札幌戦のオッズ
残留するためには負けられない14位のサガン鳥栖と、8位コンサドーレ札幌の対戦。
試合はサガン鳥栖のホーム、ベアスタで行われます。
第16節では3-1でホームのコンサドーレ札幌が勝利。
スポーツベットアイオーのオッズではホームのサガン鳥栖が2.20倍、コンサドーレ札幌が3.00倍となっています。
恐らくサガン鳥栖は意地でも勝利を奪いにくるでしょう。
この試合はサガン鳥栖の勝利と予想。
ベガルタ仙台 vs 大分トリニータ戦のオッズ
勝利して残留を決めたい11位のベガルタ仙台と、7位大分トリニータの対戦。
試合はベガルタ仙台のホーム、仙台スタジアムで行われます。
第7節では2-0でホームの大分トリニータが勝利。
スポーツベットアイオーのオッズではホームのベガルタ仙台が2.25倍、大分トリニータが3.10倍となっています。
この試合はベガルタ仙台の勝利と予想。
湘南ベルマーレ vs サンフレッチェ広島戦のオッズ
J2降格へのプレーオフ圏内を抜け出したい湘南ベルマーレと、6位サンフレッチェ広島の対戦。
試合は湘南ベルマーレのホーム、BMWスタジアムで行われます。
第15節では2-0でホームのサンフレッチェ広島が勝利。
スポーツベットアイオーのオッズではホームの湘南ベルマーレが2.62倍、サンフレッチェ広島が2.50倍となっています。
この試合はサンフレッチェ広島の勝利と予想。
FC東京 vs 浦和レッズ戦のオッズ
優勝するためには負けられない2位のFC東京と、勝利して降格圏内を抜け出したい13位浦和レッズの対戦。
試合はFC東京のホーム、味の素スタジアムで行われます。
第5節では1-1で引き分けています。
スポーツベットアイオーのオッズではホームのFC東京が1.75倍、浦和レッズが4.50倍となっています。
恐らくFC東京は意地でも勝利を奪いにくるでしょう。
この試合はFC東京の勝利と予想。
以上でJリーグの第33節 全試合の予想が終了しました。
キックオフは11/30(土)14:00~
優勝争いの行方はどうなるのか?週末はJリーグを予想して盛り上がりましょう!!
Jリーグ第33節の試合結果
セレッソ大阪 2-1 清水エスパルス 試合予想 〇
ガンバ大阪 4-1 松本山雅 試合予想 〇
ジュビロ磐田 2-1 名古屋グランパス 試合予想 ×
鹿島アントラーズ 1-3 ヴィッセル神戸 試合予想 ×
川崎フロンターレ 1-4 横浜マリノス 試合予想 ×
サガン鳥栖 0-2 コンサドーレ札幌 試合予想 ×
ベガルタ仙台 2-0 大分トリニータ 試合予想 〇
湘南ベルマーレ 1-0 サンフレッチェ広島 試合予想 ×
FC東京 1-1 浦和レッズ 試合予想 ×
試合予想は3試合しか当てることができませんでした💦
今節の結果で鹿島アントラーズ優勝の可能性は消えてしまいました。FC東京も優勝が厳しい状況となりましたね…。
次節は「FC東京vs横浜マリノス」の直接対決がありますが、勝点差3、得失点差も3。
次節でFC東京が4点差を付けて勝利することが絶対条件となります。
よっぽどのことがない限り横浜マリノスの優勝が濃厚と予想されます。
その他ではジュビロ磐田、松本山雅の降格が決定。
J2降格へのプレーオフ争いは12位の名古屋グランパスから16位の湘南ベルマーレまでプレーオフに回る可能性があります。
最終節は「湘南ベルマーレvs松本山雅」、「清水エスパルスvsサガン鳥栖」、「浦和レッズvsガンバ大阪」、「名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ」戦に注目が集まりそうですね。
泣いても笑っても最終節!
どのクラブチームが優勝するのか?プレーオフに回るのか?注目していきましょう。
それではまた!